こんにちは。中田聖子です。
5月からラッコラの新しいコースが始まりました。
5月21日(土)に行われた中級・生き物戦略コース1回目を報告します。
生き物戦略コースでは、サイエンス編で「生き物」が生きるための戦略を学び、その学びを活かして、プログラミング編でパソコン上に自分オリジナルの生き物を描きます!
毎回明かされる生き物の戦略。
第1回は「食べる」がテーマです。
サイエンス編
本物の生き物も登場します!
今回は、カイコ。小学校で飼ったことがある子供もいました。
そして、今回の生き物戦略コースには、「生き物博士」の栃内新先生が毎回参加して、子供達の質問に答えて下さいます!
栃内先生はテレビ「世界一受けたい授業」にも出演されたこともある、とっても素敵な先生です。
栃内先生から「カイコは幼虫も成虫も触っても害が無い」ことを優しく教えてもらい、子供達はみんなカイコと仲良しになりました。
さあ、みんなにカイコの「食べる」様子を観察してもらおう!
ところが、カイコは頭を上げてじっとして全く食べず。あれ?
カイコは脱皮の前に一時的に食べるのを止めるのですが、ちょうどラッコラ当日に脱皮の準備に入ってしまったようです。
しかも20匹揃って仲良く。残念!
他に、孵化して3日目の赤ちゃんカイコも用意していたのですが、こちらは小さ過ぎて食べている様子があまりわからず。
本番に弱いカイコ達でありました。
これが本物の生き物の面白いところでもありますね。
第2回目に、再度、観察の時間を作りたいと思います。
プログラミング編
コースの第1回目なので、まずプログラムの構成をみんなで確認します。
自分の生き物に「名前」を付けたり、色を変えたりして自分の生き物らしく仕上げていきます。
そして、プログラミングの生き物にも「食べる戦略」を反映します。
カイコのようにある決まった種類のエサしか食べない生き物にするのか?それともいろんな種類のエサを食べる生き物にするのか?
それぞれ戦略を考えます。
自分の「生き物」が画面を動き回って、エサを食べます!
最後にみんなの生き物を同じ環境に入れてみます。
すると、自分の「生き物」だけならうまく生き残っても、他の「生き物」と一緒になると生き残らないことも!
生き物たちは生きるだめにさまざまな戦略をもっています。
生き物たちの戦略は、「すごい!」と感動がいっぱいです。
最後に今日やったことをワークシートにまとめて、終了です。
子供達に書いてもらった感想を一部紹介します。
◆サイエンスの感想
・虫をさわれて、いろいろな疑問が解決したので楽しかった。
・初めてカイコの脱皮した皮を見た。
◆プログラミングの感想
・最後の戦いは見ていて面白かったです。次はがんばって優勝したいです。
・他の人とも戦えて楽しかった。
・なぜか急激に全滅したから、家でゆっくり作戦を練ろうと思う。
次回は、2回目!カイコ達も大きくなってるかな?
お楽しみに!
【ラッコラ・中田聖子】